VR

オキュラスクエスト2のおすすめ運動ゲームをジャンル別に紹介します

VR

10月に発売されたOclus Quest 2(オキュラスクエスト2)!
これを購入してVRデビューをされた方も多いと思います。

特に運動目的で購入される方も多いようで、いろんな方からお勧めのゲームを聞かれます。
この記事ではOculus Quest2でおすすめの運動ゲームを、「音楽ゲーム系」「スポーツ系」のジャンルに分けて紹介します!

スポンサーリンク

音楽ゲーム系でおすすめのソフト

音楽ゲーム系のソフトはリズム要素が強いものからダンス要素が強いものへと種類分けができます。
リズム要素が強いものから順に紹介しますね。

Beat Saber(ビートセイバー)

※ビートセイバーだけOculusのページからリンクがきれいに貼れなかったので、公式のYouTubeのリンクを貼っています。

  • 言わずと知れたOculus Questで一番人気のゲーム。
  • 音楽に合わせて飛んでくるブロックを剣でザクザク切っていくゲームです!
  • リズム感(と筋力)勝負のゲームです!
  • 個人的に一番お気に入りです!!

Synth Riders(シンセライダーズ)

Synth Riders on Oculus Quest | Oculus
Let the music move you in Synth Riders, a dance-action rhythm game that comes packed with 58+ songs & optional 52 DLC tracks to extend your library to party all...
  • ビートセイバーと少し似たゲーム。
  • 音楽に合わせて飛んでくるボールを手でキャッチしていくゲームです!
  • 少しだけダンス要素が入っているのも楽しい!
  • 個人的にビートセイバーの次に気に入っています!!

OhShape(オーシェイプ)

OhShape on Oculus Quest | Oculus
OhShape is a VR rhythm game offering a unique way of moving your whole body. Dodge obstacles, punch walls and make fun poses to get through each map. Play with...
  • こちらに迫ってくる壁に空いた枠に合わせてポーズを取っていくゲームです!
  • リズム感よりも、ややダンス要素が強いゲームです。
  • ぼくは枠にうまく体が収まらず「イラーッ!!」としてます(笑)

Dance Central(ダンスセントラル)

Dance Central on Oculus Quest | Oculus
With a 32-song soundtrack and specially choreographed routines to get you moving in VR, Dance Central™ immerses you in the only club where the music never stops...
  • 目の前のアバターの動きに合わせてダンスをするゲームです!
  • コンボがつながると画面エフェクトが派手になっていくのが楽しい!
  • ダンスってちょっと恥ずかしいな~って思っていたけど、VRなら誰にも見られないから大丈夫です!(家族には見られますが。笑)

スポーツ系でおすすめのソフト


スポーツ系のソフトは、本格度が強いものからカジュアル度が強いものへと種類分けができます。
本格度が高いものから順に紹介しますね。

CREED rise to glory (クリード: 栄光への道)

Creed: Rise to Glory - Championship Edition™ on Oculus Quest | Oculus
Immerse yourself in the pulse-pounding excitement of boxing with the cinematic thrill of a blockbuster movie, as you step into the ring as an aspiring boxing ch...
  • ボクシングゲームです。
  • 結構本格的な画面なのが特徴です!

Racket Fury: Table Tennis VR(ラケットフリー: 卓球VR)

Racket Fury: Table Tennis VR on Oculus Quest | Oculus
Step into the most intense Table Tennis experience! Get involved in heated exchanges in Multiplayer with players from all over the world who, just like you, are...
  • 卓球ゲームです。
  • コンピュータとの対戦はもちろん、世界中のプレイヤーとオンライン対戦できるのも特徴です!

FitXR(フィットXR)※旧名:BOX VR

FitXR - Box. HIIT. Dance. Sculpt. Combat. on Oculus Quest | Oculus
Get instant access to hundreds of fun, accessible workouts that will get you moving whatever your skill level. 5 interactive studios — Box, Dance, Sculpt, Comba...
  • ボクシングとダンスが楽しめるゲームです!
  • ボクシングモードは本格的なボクシングゲームとビートセイバーを足して2で割ったような感じ。
  • ダンスモードはダンスセントラルよりもフィットネスっぽいダンスを楽しめます。
  • ボクシングモードではフックやアッパーを決めると爽快ですよー!

Sports Scramble(スポーツ スクランブル)

Sports Scramble on Oculus Quest | Oculus
Welcome to Sports Scramble! Take your favorite sports and mix them together! Play Tennis with a Golf Club. Bowl a strike with a Basketball. Smash a Home Run wit...
  • テニス、ボウリング、野球など様々なスポーツが楽しめるゲームです!
  • テニスをしているはずなのに、使うボールがラグビーボールだったりとハチャメチャな感じです(笑)
  • 楽しく運動したいという方におすすめです!

ぐっちーのおすすめソフト

ぼくはゲームで楽しく運動したいタイプです。そしてダンスはそんなに得意じゃない
ということで、おすすめはこちらの3つです!

Beat Saber(ビートセイバー)

Synth Riders(シンセライダーズ)

Synth Riders on Oculus Quest | Oculus
Let the music move you in Synth Riders, a dance-action rhythm game that comes packed with 58+ songs & optional 52 DLC tracks to extend your library to party all...

FitXR(フィットXR)

FitXR - Box. HIIT. Dance. Sculpt. Combat. on Oculus Quest | Oculus
Get instant access to hundreds of fun, accessible workouts that will get you moving whatever your skill level. 5 interactive studios — Box, Dance, Sculpt, Comba...

どれも音楽にノッて楽しく運動することができます!
VRを使って運動したい方はぜひ試してみてくださいね!

Oclus Quest 2(オキュラスクエスト2)の汗対策

Oculus Quest2で運動ゲームをするとめっちゃ汗をかきます!
何も対策をしないままだと付属のクッションが汗を吸い込んでしまい不衛生。
そこでシリコンカバーを使うことをおすすめします!!

ぼくが使っているのはこちらシリコンカバーです。(Oculus Quest1用ですが、2をレンタルした友人が2でも使えたと教えてくれました。)

NiceCool Oculus Quest フェイスカバーマスク + ヘッドバンド ヘッドストラップフォームパッド PUレザー 滑り止め 重みを減少 オキュラス クエスト アクセサリー (ブルー+ブルー)
NiceCool

Oculus Quest 2用として発売されているシリコンカバーはこちら。

さらに、ぼくはシリコンが直接顔につくとキュッキュする感じが苦手なので、ニンジャマスクという衛生布のマスクも併用しています。
ニンジャマスクは本当は使い捨てらしいですが、気にせず同じマスクをずっと使っています。そういう考え方の方は20枚入りで十分ですよ!

デモ版なので気軽にお試しを

Oculus Questのゲームは「デモ版」が無料でプレイできるものが多いので、気軽に試してみてください。
また、OCULUS RIFT/QUESTコンテンツ購入代金返金ポリシーでは、ソフト自体も購入日から14日以内に返金リクエストを出し、かつプレイ時間が2時間以内であれば返金もしてもらえます。(2020/11/7時点)
いろんなソフトをダウンロードして、自分に合ったソフトを探してみてくださいね。

The following two tabs change content below.

ぐっちー

大学受験勉強なし、30歳から英語の勉強を初めてTOEIC860点に到達しました。特に初級者~中級者に向けて、TOEICの学習方法をお伝えすることができます。最近はVRゴーグルのOculus Questを使った室内運動にハマっています!詳細のプロフィールと、当ブログの紹介はこちら

コメント