——————————————————————————————
【Update】
2021/11/27 公式問題集の最新刊 『公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 8』 を追記しました。
2020/12/6 公式問題集の最新刊 『公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 7』 を追記しました。
2020/2/1 公式問題集の最新刊 『公式 TOEIC Listening & Reading 問題集 6』 を追記しました。
——————————————————————————————
今回はリスニングについての投稿です。
お伝えしたい内容は、以下の2点です。
- リスニングに使う問題集は、『公式問題集』だけでOK!
- ただし、『公式問題集』の使い方を知るためのテキストが必要!
Podcastで海外ニュースは無駄が多すぎた
当初、私はリスニング対策としてPodcast等で海外のニュースを聞いていました。
使っていたのはCNN Student News, VOA, NPRの3つです。
それぞれ非常に良いサービスです。
しかし、第2回の投稿でお伝えした通りこれらはTOEIC対策には向いていません。
海外ニュースをリスニングに使うことの一番大きな問題は何か。
それは「英語ではない部分」が分からないせいで、英語の意味が取れなくなってしまうことです。
具体的には、その国の文化、政治、宗教等が分からないことによるものです。
個人的に海外の文化に触れることが好きなので、私にとってこれらを確認しながら勉強するのは楽しい時間です。
ただし、TOEIC対策としてはあまりにも遠回りでした。
実は『公式問題集』だけでよかった
勉強方法に悩んでいたころに、あるサイトを見つけました。
フィリピンで語学学校を運営されている方のまとめです。
→ “1000時間リスニング”の学習法紹介
そして、そこで紹介されていた中村澄子先生の『リスニングの鉄則』という本を読みました。
そこには、どのように『公式問題集』を使って勉強すればいいのかパート毎にまとめられています。
※中村澄子先生のリスニングテキストは、現在以下の本が最新です。
そして、TOEIC対策に必要な問題集は『公式問題集』だけでよかったのです。
現在、新形式対応の公式問題集は以下の本が発売されています。
新形式対応の公式問題集を新しい順にリンクを貼っておきますね。
まとめ
海外ニュースを使ったリスニングの勉強は、TOEIC対策としては無駄が多くスコアに反映されるまでに時間がかかり過ぎます。
勉強に使うのは、テキスト『リスニングの鉄則』、問題集『公式問題集』のみです。
その代わり、徹底的に聞いてください。
聞き取れない音があれば、なぜ聞き取れないのかを分析します。
・そもそも単語を知らないのか
・消音(リエゾン)に馴染んでいないのか
・WhenとWhereを聞き間違える癖があるのか
人により原因はそれぞれ異なります。
聞き取れない原因を特定したら、聞き取れるようになるまで何度も何度も聞きましょう。
もっと言えばリスニングについては『公式問題集』以外に手を出すことは危険です。
変な癖がついてしまい、TOEICのスコアが下がることがあるためです。
私はリスニングのスコアが460ありますが、これ以外の本は使っていません。
ご安心下さい。
次回は「リーディング」の勉強法をまとめますね^^
ぐっちー
最新記事 by ぐっちー (全て見る)
- リングフィットアドベンチャー!屋内運動におすすめ! - 2022年3月26日
- パスタを電子レンジで茹でる方法。食事用のお皿が使えます! - 2022年3月15日
- 外付けディスプレイを選ぶポイントとおすすめのディスプレイ紹介 - 2022年2月6日
コメント