英語

ホストファミリーに必要な英語力

英語

私かホストファミリーをしていることを友人に話したとき、「自分もホストファミリーにチャレンジしてみたい。英語がしゃべれないんだけど大丈夫??」と不安になる方がとっても多いです。
なので今回は、ホストファミリーに必要な英語力についてまとめます。

結論をお伝えすると、英語はもちろん話せた方が安心です。しかし、話せなくてもホストファミリーになることはできます。
なので、英語力がネックで申し込みを躊躇されている方は、ぜひこの記事を読んでみて下さい!

スポンサーリンク

英語が話せなくてもホストファミリーができる理由

なぜ英語が話せなくてもホストファミリーができるかというと、留学生は日本語を勉強するために日本に来ているからです。

確かにそうですよね。自分が英語を勉強したいと思って海外にホームステイに行ったとして、ホストファミリーが日本語ペラペラだと、ついつい日本語で話してしまいそうです。
確かにこの環境は安心感があります。しかし、本来の目的は英語の勉強と、海外の文化や生活に触れることです。せっかくのホームステイなのに、自国語で話をしてしまってはもったいないですよね。
大学によっては、「ホストファミリーは、むしろ英語を話せない方が、留学生が日本語を話す練習がしっかりできるので助かることもあります」と言うところもあるぐらいです。内心「本気で言ってんの!?」と思いましたが、確かに大丈夫そうです。

とは言え不安なあなたへ

とは言っても、「英語がまったくできなくて本当に大丈夫なの?」と心配になりますよね。
我が家の場合、実は妻がまぁ見事に英語を話せません。でも、彼女なりに色々と工夫して意思疎通を取っています。
この経験からいくつか事例を紹介していきますね。

日々のコミュニケーションが不安で仕方ないなら

うちの妻は、留学生と話をするときは「Google翻訳」、LINEをするのときは「LINE英語通訳」といったように、スマホをコミュニケーションのサポートツールとして活用しています。
しかし、油断するとぶっ飛んだ英語が作成されてしまいますのでご注意下さい。
最近のLINE英語通訳の傑作は

「電車を降りたホームの改札を出てね」
⇒ “After you go out of the ticket gate in the home which got off a train, right?”

家の中に電車が到着してしまっています(笑)

学生がけがをしたり、病気になったらどうする?

これは事が起こってからだと遅いので、先手を打っておく必要があります。
申し込み先の大学にしっかりと緊急時の対応方法を確認しておいてください。
私のお世話になっている大学は、多国語対応可能な緊急電話窓口を用意してくれているので、万が一何かがあったらそこに連絡できるようになっています。

まとめ

ホストファミリーをやってみようと思うと、どうしても英語が話せないとダメなんじゃないかと思いがちです。しかし、ここまでで説明した通り、英語を話すことができなくてもホストファミリーをすることはできるんです。
それよりも大切なのことは、日本文化や、日本の生活を知って欲しいという気持ちと、相手の文化や考え方を受け入れることのできる心です。
英語力がネックになっていた方は、ぜひ思い切って申し込みをしてみて下さい!

The following two tabs change content below.

ぐっちー

大学受験勉強なし、30歳から英語の勉強を初めてTOEIC860点に到達しました。特に初級者~中級者に向けて、TOEICの学習方法をお伝えすることができます。最近はVRゴーグルのOculus Questを使った室内運動にハマっています!詳細のプロフィールと、当ブログの紹介はこちら
シェアする
ぐっちーをフォローする
スポンサーリンク
ぽりずむ

コメント