明けましておめでとうございます!
新年ということで今年の目標を立てた方も多いんじゃないでしょうか?もちろん、ぼくもいくつか今年の目標を立てました。
そして、ぼくは、目標を達成することが好きすぎて大げさでなくそれが人生そのものです。
これまでにたくさんのことを達成してきましたし、目標とか、達成とか、文字を見るだけでも気分が上がります!
ぼくの目標達成の秘密は規律性!
みなさんが新年に立てた目標達成のお手伝いができるよう、規律性の目標達成のコツをお伝えします!
大切なのは毎日何をするか決めておくこと
目標達成に必要なのは、日々の具体的な行動計画、そしてその振り返りです!
例えば、今年は5月までにTOEICで860点を取る!という目標を立てているのであれば、そこに向けて、毎日いつ、どんな勉強をするのか決めておきます。
実際、ぼくがこの目標に取り組んでいたときの行動計画を紹介しますね。
行動計画と振り返りの例
ぼくがTOEIC860点を目指していた時の行動計画と、振り返りの例を紹介します!
行動計画
- 平日は毎朝5:30に起きる
- 朝は1時間机に座って千本ノックを解く
- 通勤中は公式問題集のリスニング、Part2とPart3を聞く
- 昼休みは30分千本ノックを解く
- 仕事が終わったらカフェで1時間千本ノックを解く
- 帰宅中も公式問題集のリスニング、Part2とPart3を聞く
こんな形で行動計画を立てて、1日1日3時間の勉強時間を確保していました。
振り返り
上に書いた行動計画は、最終的な形なんです。
いきなり完璧な行動計画なんて作れないので、いったんこれで進めてみようという計画を立てて、毎日振り返って改善していくことが大事です。
ぼくは、夜に5分時間を取って、勉強のインプットに使える目と手と耳のどこかフリーになっている部位はないかを意識して1日を振り返っていました。そこでフリーになっているところがあれば、最適な勉強を割り当てるようにして、行動計画を少しずつブラッシュアップしていきました。
これをひたすら繰り返す!
あたりまえですが、目標は2日や3日で達成できません。達成できるまで、行動計画に沿った行動と、その振り返りを繰り返します。
正直言ってめっちゃ地味です!!。ただ、間違いなくこれが目標達成の一番の近道です。ひたすら繰り返しましょう!
まとまった時間を使いたいという方は
もうちょっとまとまった時間を確保して、落ち着いて取り組みたいという人もいるかもしれません。ぼくも昔はそういうタイプでした。
ただ、社会人になると、まとまって3時間を確保するなんて本当に難しくて、細切れのスキマ時間をかき集めて活用するしかありせん。
また、実体験から確実に言えることは、細切れの時間を活用する方が、目標達成の確立が上がります!
この理由は、朝から晩までのスキマ時間に少しずつ目標に向けた行動を繰り返していると、脳が1日中ずーっと目標を意識し続けることができるようになるためです。
ぼーっとしているときにも目標のことがふと頭に浮かんでくる。この状態になると、急な空き時間ができたときにも「あ、今のうちにあれを進めよう!」とすぐにスイッチが入るようになり、どんどん行動ができるようになります。
ちなみに、ぼくはこの状態を目標の世界にどっぶり浸かると読んでいます。「あ、今浸かれてるな」という感覚になれば、100%目標を達成できます。
ゴールに向かって走り出そう!
1月は目標を立てるのに最適な時期です!ここで立てた目標をしっかりと達成できるよう、日々の行動計画を作って、その振り返りをしていきましょう!
今年の終わりには、たくさんの目標達成の声を聞くことができるのを楽しみにしています!
ぐっちー
最新記事 by ぐっちー (全て見る)
- リングフィットアドベンチャー!屋内運動におすすめ! - 2022年3月26日
- パスタを電子レンジで茹でる方法。食事用のお皿が使えます! - 2022年3月15日
- 外付けディスプレイを選ぶポイントとおすすめのディスプレイ紹介 - 2022年2月6日
コメント